イベントトップに戻る

GREEN STAGE サロン情報

GREEN STAGE

utuwa

2019年4月、黒須光雄代表が東京・高円寺にオープン。「シンプルなところにAuthentic(本質)は宿る」という考えのもと、その人のパーソナリティを切り取った、トレンドにとらわれない、シンプル+αの少しエッジの効いたデザインを得意とする。ウツワを変えれば気分も変わる、暮らしも変わる。精一杯の心と技術を込めて、ヘアスタイルを通じて、関わる人たちの暮らしや生活を豊かに彩っていく【ウツワ】のようなサロンを目指す。

▼HAIR SHOW SCHEDULE
 2022.5.30 mon. 10:30-10:50 / 
 2022.5.31 tue. 12:30-12:50


garden

2006年東京・原宿に200坪、セット面40面のヘアサロン「GARDEN」をオープン。「すべてのお客さまにすばらしいデザインと感動をお伝えしていきたい」という想いを軸に、個性豊かなヘアデザイナーが在籍し、サロンワークをベースに多岐に渡り活躍。「今」のエッセンスが詰まったヘアデザインで、銀座、表参道、武蔵小杉、NYなどへ出店。郊外出店やヘッドスパサロンなど、枠にとらわれないブランディングで、新たなビューティースポットをクリエイト。

▼HAIR SHOW SCHEDULE
 2022.5.30 mon. 11:00-11:20 / 
 2022.5.31 tue. 13:00-13:20


vetica

高いデザイン性と技術力で人気を集める「VeLO」の鳥羽直泰代表が、2009年、原宿に新ブランドとして「vetica」をオープン。店名のveticaは、世界標準のタイポグラフィ Helvetica(ヘルベチカ)から引用した造語。スタンダードでどんな状況にも合う、飽きのこない安心感、シンプルな中に隠されたギミック。そんなヘアデザインで新たなスタンダードを創り続けたいという想いが込められている。2015年4月に両サロンは同じビルに移転リニューアル。多くの著名人やファッショニスタに愛され続けている。

▼HAIR SHOW SCHEDULE
 2022.5.30 mon. 11:30-11:50 / 
 2022.5.31 tue. 14:30-14:50


grico

時代の一歩先行くおしゃれを提案し続けているのに、どことも違う遊び心がある。エザキヨシタカ代表が、2009年原宿にオープンした「grico」は、美容業界を牽引するトレンドセッターとして、美容師の地位向上と職域拡大を目指し、常にアプローチを仕掛ける。美容師初のオンラインサロンの立ち上げ、ファッションブランド「grico clothing」、顧客を対象としたイベントの開催など、業界を超えて多くのメディアから注目されている。

▼HAIR SHOW SCHEDULE
 2022.5.30 mon. 12:00-12:20 / 
 2022.5.31 tue. 13:30-13:50


cocoon

2009年、代表を務めるVAN氏が表参道に開業。ヘアスタイルづくりで「Cocoon」が一番大切にしていることは、一人ひとりが持つ”素材”を活かすこと。ブローをしなくても、手ぐしで決まる、再現性が高い「ノンブローカット」の技術をVAN代表が考案。その人の毎日に寄り添った扱いやすいヘアデザインは、圧倒的な支持を集める。2020年6月、2店舗目となる銀座店をオープン。サロンのモットーは、「顧客深度」と「スタッフ鮮度」。

▼HAIR SHOW SCHEDULE
 2022.5.30 mon. 12:30-12:50 / 
 2022.5.31 tue. 10:30-10:50


siika

加藤龍矢代表が、2016年に東京・学芸大学に妻のサトーマリ氏とともにオープン。店名はSeeker(求道者)からの造語であり、美容の道を究めていくという意味が込められている。個性をさりげなく取り入れて、その人だけのおしゃれを確実に見つけてくれるハイセンスな技術は、業界誌も一目置く実力派サロン。2019年には中目黒に姉妹店となる「siika NIKAI」も誕生した。

▼HAIR SHOW SCHEDULE
 2022.5.30 mon. 13:00-13:20 / 
 2022.5.31 tue. 15:20-15:40


nicole

大阪の北堀江の静かな場所にある「Nicole.」。「本当に必要とされる存在の美容室であり続けたい」という西村晃一代表が大阪府内に展開する5サロンのひとつ。人材教育にも定評があり、全国区で名を挙げるヘアデザイナーを多数輩出している。サロンの20周年を機に、「Nicole. Online Hair Academy」を開校。「Nicole.」のクリエイティビティの根底を学べるコンテンツを配信中。

▼HAIR SHOW SCHEDULE
 2022.5.30 mon. 13:30-13:50 / 
 2022.5.31 tue. 11:00-11:20


siki

2017年、東京・渋谷に磯田基徳氏と伊藤 竜氏が共同設立。ナチュラルなスタイルを得意とし、リアルで細部へのこだわりが詰まったヘアデザインや世界観を発信。Instagramによる徹底したサロンブランディングで、一躍人気サロンに育て上げる。現在、一軒家サロン「siki」の隣に「siki factory」、横浜に「siki côoper」の3店舗を展開。勢いのあるサロンとして、美容業界内外から注目を集めている。

▼HAIR SHOW SCHEDULE
 2022.5.30 mon. 14:50-15:10 / 
 2022.5.31 tue. 12:00-12:20


SHEA

2018年9月、坂狩トモタカ代表が表参道にオープン。「心地よい暮らしと髪と人」を理念に掲げ、独自技術の毛先だけパーマ、プリカールやグレイカラーで、オトナ女性を中心に幅広い層から絶大な支持を集める。「優しさとヘアデザイン」という合言葉を胸に、安らぎや喜びの気持ちを持って一人ひとりに寄り添う。2019年9月にSHEA aoyama、2022年6月には学芸大学に3店舗目をオープン予定。

▼HAIR SHOW SCHEDULE
 2022.5.30 mon. 15:20-15:40 / 
 2022.5.31 tue. 11:30-11:50


REDEAL

REDEALは、中村雄樹代表が2020年10月、25歳でオープン。埼玉県・大宮市という郊外にあるサロンながらも、都内ヘアサロンに負けない圧倒的な発信力で美容業界内外から注文を集めている。ハイレベルなヘアカラーデザインを求めて、全国から顧客が来店。ヘアカラーといえばREDEALと言っても過言ではない。

▼HAIR SHOW SCHEDULE
 2022.5.30 mon. 15:50-16:10


iki

SNSで発信した「ハンサムショート」がブレイクして、一躍注目の存在になったTENDO代表が東京・表参道で立ち上げ。ikiではカラーやカットなどの技術に加え、発信力をスタイリストデビューするための必須とし、全員が発信力を磨く。ここの発信力があるからこそ、ikiではサロンの枠にとらわれないあらゆるスタイルを提案している。

▼HAIR SHOW SCHEDULE
 2022.5.30 mon. 16:20-16:40


STRAMA

2005年に東京・代官山に豊田永秀代表がオープン。現在は南青山にて営業し、今年3月にリブランディングを実施。内装を新たに、新プロジェクトを始動させた。立ち上げから15年以上たった今でもハイセンスな取り組みで、美容学生や若手スタイリストからの注目を獲得し続けている。

▼HAIR SHOW SCHEDULE
 2022.5.31 tue. 15:50-16:10


i.

2021年東京と大阪に「i.」をオープン、現在6店舗を展開。代表の4人、山内大成、いわSUN☀︎、一星、菊地佑太が業界に革命を起こすべく、「サロンの在り方」「生産性」「本質とは?」を胸にサロンワークと向き合う。アシスタントでも店販売上400万円超を実現、生産性を求めて美容業界の常識を塗り替えている。「愛で始まり愛で終わる」をコンセプトにスタッフ一丸となって、常にお客さまの幸せに感謝のお返し「返謝」を心がける。

▼HAIR SHOW SCHEDULE
 2022.5.31 tue. 16:20-16:40


kakimoto arms

■柿本 榮三
kakimoto arms会長

1976年、東京・自由が丘に「柿本榮三美容室」をオープン。その後、「kakimoto arms」に改名。現在12店舗を展開。日本で最初にヘアカラー専門のヘアカラーリストを導入し、ヘアカラーブームの火付け役としても知られる。ヘアカラーリストの他にも、男性顧客に特化したメンズグルーミングサロンの展開やネイリスト、ヘッドスパセラピスト、アイラッシュデザイナーなどのスペシャリストを置き、最上級のトータルビューティを実現。日本ヘアカラー協会設立発起人でもあり、Intercoiffure mondialアジア会長も務める。

■岩上 晴美
kakimoto arms ヘアカラーマネージャー/青山店在籍

日本のヘアカラーをリードする「kakimoto arms」の初代カラーリスト。2009年より渡英、「Daniel Galvin」に在籍。帰国後、青山店にてサロンワークと全店をまとめるカラーリストの責任者に。カラーセミナー、ヘアショー、撮影、薬剤開発など国内外を問わず精力的に参加。アジア人代表としてグローバルなコンテストの審査員も長年勤めている。最近は中国にてセミナー活動による知名度の高さと国内ではグレイヘアカラースペシャリストとしても注目を集め、幅広い年代からの絶大な支持を集める。

▼HAIR SHOW SCHEDULE
 2022.5.30 mon. 14:00-14:40


ARTE&uka

■吉原 直樹
アルテ サロン ホールディングス グループ 創業会長CVO

メーカーセールスを経て、美容師を志す。31歳で美容師免許を取得。1986年に独立して美容室を開業、数々のコンテストに参加入賞。以降、東京、神奈川を中心に「Ash」ブランドの独立支援システム「のれん分けフランチャイズ方式」でサロンを展開。2004年にはJASDAQ市場に上場を果たし(2022年1月、成長投資のため上場廃止を選択)、サロン総数約300店舗におよぶグループ全体の指揮をとる。2014年、中央大学ビジネススクールを卒業し、MBAを取得。

■渡邉 弘幸
株式会社ウカ CEO

大手広告代理店勤務後に入社。ukaへのブランドスイッチ、教育機関であるukademyや、オリジナルプロダクト・サロンメニューの開発を担うR&D、サステナブルでトレーサビリティーなカフェ、ukafeを立ち上げる。2017年には、一般社団法人 アジアビューティアカデミー(ABA)理事長に就任し、アジア全体の美容経済発展の貢献に尽力する。現在、サロン&ストア4店舗、ストア7店舗、コラボレーションサロン5店舗を展開。あなたと私と地球がうれしくなることをふやしていきたい。そんな想いから生まれるukaのトータルビューティー。商品開発やサロン・ストア経営に従事している。

▼HAIR SHOW SCHEDULE
 2022.5.31 tue. 14:00-14:40